弊社のインターンシップは、ITインフラ系エンジニアが実際の業務で使用している最新の技術について、実習を通して学んでいただくと共に、仕事のイメージや職場の雰囲気をつかんでもらえるような内容になってなっています。
弊社社員と机を並べ、社内のコミュニケーションシステムを使って業務と同じように作業します。扱うシステムは社内の検証環境のサーバになりますが、行うことは、ほとんど業務と同じです。
あまり目に触れることなく馴染みの薄いITインフラエンジニアを体験できる貴重な機会になっています。
是非、アイティードゥでインフラエンジニア第一歩を踏み出してみませんか。
また、本インターンシップで実際に手を動かして体験して頂くカリキュラムは、ITエンジニアとして学習を行うときに利用する環境の作り方を含んでおり、インターンシップ終了後は独学でITエンジニアのスキルを磨くことが可能です。
現在、インターンシップはリモートでの実施となっています。社内で行う業務と同様にチャットツールを使って進め、必要に応じてビデオ会議を併用します。(チャットツールはChatwork、ビデオ会議はGoogle Meetsを使います。)カリキュラムについても環境を準備し易いクラウドサービスを用いるなどの工夫をして社内で行うものと同等の内容になっています。
カリキュラム
●Linux基礎
Linuxの基礎を学習します。
Linuxはコンピュータを管理するOSのひとつです。WindowsやMac OSが主にパソコンで使われるのに対して、Linuxは主にサーバで使用されています。
ITエンジニアには必要不可欠なスキルです。Linuxには多くの種類(ディストリビューション)がありますが、アイティードゥでは主にRHELやCentOSを使用しています。インターンシップではCentOS 8の基本的な設定と操作を実機を動かしながら学びます。
●Python入門
プログラミング言語Pythonを使って、プログラミングの基礎を学びます。
Pythonは今非常に人気の言語です。データ分析やAIの分野で広く使われています。
本インターンシップでは、Anacondaを使ったPython環境のインストールと基本的なプログラムの作成から始めて、ディープラーニングのライブラリのチュートリアルを使った画像の識別までを学びます。
●CentOSサーバの構築
仮想環境にCentOSサーバをインストールして実際に動作する構築します。
このカリキュラムでは、仮想化ソフトウェアのVirtualBox、Hyper-Vや、コンテナ技術Docker、環境構築ツールVagrantといった最近の技術を使うことを目的としています。
●サーバ構築の自動化
WordPressはブログやWebサイトを作成できるコンテンツ管理システムです。
ここでは、WordPress環境の構築をひと通り行った後に構成自動化ソフトウェアAnsibleを使って環境作業の自動化を行います。
その他にも多数のカリキュラムを用意しております。
モデルプラン
●3日間コース
Hyper-V/VirtualBoxにCentOSを導入し、Linuxの基本的な操作を学ぶコースです。TeraTermを使ってCentOSマシンにSSH接続し、Linuxの基本的なコマンドを学習していただきます。
Linuxの基本操作、仮想化技術、端末操作の技術習得を目的とします。
●5日間コース
Hyper-V/VirtualBoxにCentOSを導入し、Linuxの基本的な操作を学んだ上でサーバ構築の基本を行うコースです。WordPress環境を構築していただきます。
Linuxの基本操作、仮想化技術、端末操作、サーバ構築の技術習得を目的とします。
●10日間コース
5日間コースの内容に加えて、Ansibleを使ってWordPress環境を構築していただきます。
Linuxの基本操作、仮想化技術、遠隔操作、Web環境構築、環境構築の自動化の技術習得を目的とします。
学べる技術
VirtualBox、Hyper-V、Vagrant、Docker for Windows、TeraTerm、Ansible 等々